パソコン関係富士通ノートパソコンLIFEBOOK A5510/DX分解・改造方法[SSD交換・メモリ増設方法] 富士通の法人向けノートパソコンのバリューシリーズを分解、改造してみました。 第10世代Intel Corei3-10110Uプロセッサー搭載で文書作成などの事務用途であれば問題なさそうな性能ですが、SSDではなくハードディスクが標準... 2021.01.02パソコン関係修理・アップグレード
WindowsブルースクリーンでWindows10が起動できない場合の対処方法[0xc000000e] ハードディスクからSSDなどにコピー(クローン)を行った後発生しやすいWindowsのブルースクリーン0xc000000eからの復活方法について解説したいと思います。 特にAcronisやAomei Backupperなどのソフトで... 2020.12.29Windows修理・アップグレード
パソコン関係HP Probook 450G2を分解・改造してみた[SSD化・メモリ増設] ネットでも格安で販売されているHP社製のベーシックなノートパソコンProbook450G2のSSD化、メモリ増設さらにキーボード交換、ディスプレイの交換について解説してみたいと思います。 2コア、4スレッドのIntel Core i... 2021.01.18パソコン関係修理・アップグレード
周辺機器[コスパ最強プリンタ]Canon G1310レビュー! 購入コスト、ランニングコストを抑えたパソコン用のプリンタが何かないかなーと調べて購入したCanon G1310についてレビューしてみたいと思います。 エプソンのエコタンクモデルと迷いましたが、エプソンはエントリークラスのような機種も... 2020.12.26周辺機器
パソコン関係富士通ノートパソコン LIFEBOOK AH550を分解してみた[SSD・メモリ・内蔵無線LAN・CPU交換] 富士通のノートパソコン LIFEBOOK AH550のジャンク品を入手したので分解して部品取りをしました。 正式な型番はFMVA553BMGですが、メーカー公式サイトには仕様が載ってませんでした 多分これが近いのかな↓ ... 2020.12.22パソコン関係修理・アップグレード
サーバー[おすすめNAS]BUFFALO 最新Linkstation LS720DNBをレビュー 2020年11月に発売された現状バッファローの最新NAS Linkstation LS720DNBを入手したので早速レビューしてみたいと思います。 実機を設定して、速度の測定まで行ってみました。Terastationにそっくりな画面... 2021.01.18サーバー
パソコン関係NEC デスクトップVALUESTAR(PC-VL750SSW)の改造・分解方法[SSD化] 今回はNECのデスクトップPC VALUSTAR PC-VL750SSWをSSD化してみました。 Intel Core i7-4790 4コア8スレッド、メモリ8GB搭載と当時のハイスペックパソコンですが、OSがHDDにインストール... 2020.12.18パソコン関係修理・アップグレード
パソコン関係Intel Core i7/i5/i3 SandyBridge・IvyBridgeのLGA1155のCPUリスト DELL Inspiron660sやOPTIPLEX 790、3010、7010でCPUを換装するときに調べたLGA1155のIntelCPUを調べたので表にしました。 LGA1155の第2世代Intel CoreシリーズのSand... 2021.01.13パソコン関係修理・アップグレード
シティーズスカイライン攻略[CitiesSkylines]DLC追加シナリオ 「島を跳び回れ」をクリアしてみた Cities Skylinesの追加DLC「Natural Disasters」で追加されるシナリオ「島を跳び回れ」の攻略について解説してみます。グリーンパワー、公園都市、に引き続きMod不使用シナリオ攻略第3弾ですw シナリオ概要... 2021.01.03シティーズスカイライン攻略
シティーズスカイライン攻略[CitiesSkylines]DLC追加シナリオ 公園都市をクリアしてみた Cities Skylinesの追加DLC「Green Cities」で追加されるシナリオ「公園都市」の攻略について解説してみます。グリーンパワーの攻略に引き続きシナリオ攻略第二弾ですw シナリオ概要 このシナリオは小... 2020.09.06シティーズスカイライン攻略