ノート型Mac(MacBook)の失敗しない選び方
スタイリッシュなデザインで人気なMacBookですが
CPUやSSDをカスタマイズして必要な性能を手に入れることができます
MacBookの種類

大きく分けて4種類あります
- MacBook Air (2020) 13インチ
- MacBook Pro 13インチ 第8世代Intel Core
- MacBook Pro (2020) 13インチ 第10世代Intel Core
- MacBook Pro 16インチ
MacBook Airと第8世代Intel Core-i5を搭載している
MacBookでは価格差が小さいです
また現行のMacBookではUSBのポートが全てType-Cになっているので
今までのタイプAコネクタのUSBメモリや
プリンタなどは直接繋げれません
必要に応じて変換アダプタなどが必要です

新しい規格のType-Cに統一されてしまったので
実際に不便という評価をよく見かけます
MacBook Air (2020) | MacBook Pro (第8世代Intel) | MacBook Pro (第10世代Intel) | MacBook Pro 16インチ | |
---|---|---|---|---|
画面サイズ | 13インチ | 13インチ | 13インチ | 16インチ |
価格帯 | 104,800円〜 | 134,800円〜 | 188,000円〜 | 248,800円〜 |
CPU | Intel Core i3〜 | Intel Core i5〜 | Intel Core i5〜 | Intel Core i7〜 |
メモリ | (DDR4)8GB〜 | (DDR3)8GB〜 | (DDR4)16GB〜 | (DDR4)16GB〜 |
SSD | 256GB〜 | 256GB〜 | 512GB | 512GB〜 |
グラフィック性能 | ⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
USBの形状 | Type-C | Type-C | Type-C | Type-C |
USBの数 | 2 | 2 | 4 | 4 |
Touch Bar | なし | あり | あり | あり |
MacBook Air (2020) 13インチ
見た目重視でのコスパ最強(下位モデルは11万円台から)
用途に合わせてCore-i7までカスタマイズ可能
学校の課題や、会社の資料作成・編集ぐらいでは問題なし
Retinaディスプレイがキレイ
ストレージはどれを選んでもSSD
MacBookの中では最軽量
MacBook ProよりCPU性能が低い
MacBook Proよりディスプレイの性能が劣る
長時間の動画編集や重めのゲームには向いていない

新品のMacが欲しいけどできるだけ予算を抑えたいな
でも動画編集も趣味でやってみたいな

持ち運びが多いし、できるだけ軽いのがいいなー

一番価格を抑えれるのはMacbookAirです
カスタマイズでi5やi7も選択できるので
動画編集やプログラミングをしてみたい場合は
予算に合わせてアップグレードをお勧めします
薄くて軽いのでどこでも作業ができますね
MacBook AirでもMacBook Proと同様にCore-i5やCore-i7に
カスタマイズ可能です。
プログラミングや画像編集、動画編集をする場合には予算に合わせて
アップグレードしましょう
インターネットやOffice(Excel、Word)などの作業が中心であれば
Core-i3でも問題ないです

7年落ちのMacBook Airを使っていますが
事務仕事では全く問題ないです
プログラミングの勉強や写真の編集、マイクラなど十分使えます
MacBook Airの公式ストアはこちらから、
教職員・学生であれば学割価格で買える学生・教職員向けストアがおすすめです
Amazon、楽天などではストアのポイントが付くので
公式ストアよりもお得な場合があります
MacBook Pro 13インチ
第10世代Core-i5やCore-i7にカスタマイズ可能(MacBookAirより高性能)
RetinaディスプレイがMacBookAirよりキレイ
ストレージはどれを選んでもSSD
13インチでTouch Bar付き
第8世代CPUではグラフィック性能が現行のAirより低い
第8世代のCPUでは特に長時間の動画編集や重めのゲームには向いていない
MacBook Pro 13インチは第8世代と第10世代が選べてしまうので
値段だけで第8世代のCPUを選んでしまうとMacBook Airより
性能が低くなってしまうことがあります
動画処理やゲームをしたい場合は第10世代のCPUを選びましょう

見た目やTouchBarを使いたい理由で
MacBookProを購入したい場合は問題ないですw
MacBook Pro 13インチの公式ストアはこちらから、
教職員・学生であれば学割価格で買える学生・教職員向けストアがおすすめです
Amazon、楽天などではストアのポイントが付くので
公式ストアよりもお得な場合があります
MacBook Pro 16インチ
16インチで画面が大きくて見やすい
RetinaディスプレイがMacBookAirよりキレイ
ストレージはどれを選んでもSSD
GPU(グラフィック)をカスタマイズしてクリエイター仕様にできる
第9世代なので最新CPUというわけではない
毎日、カッツリ動画編集(Youtuneの毎日投稿など)や
重めのゲームを行う場合はMacBookPro 16インチを強くおすすめします
第9世代のCPUですが第10世代のCPUと性能を比較しても
気にするほどの大差はありません。
CPU性能だけ細かく見て見るとシングルコアでは
MacBookAirやMacBookProの第10世代Core-i7より劣りますが、
マルチコアベンチマークでは圧倒的に上回っており
現状最強のMacBookだということがわかります
グラフィック性能もバリバリのゲーマーGPUには劣りますが
スコアの高いものになっています
MacBook Pro 16インチの公式ストアはこちらから、
教職員・学生であれば学割価格で買える学生・教職員向けストアがおすすめです
Amazon、楽天などではストアのポイントが付くので
公式ストアよりもお得な場合があります
まとめ
ノート型Mac(MacBook)の失敗しない選び方について解説しました
価格をできるだけ抑えたい・パフォーマンスもバランスよく必要であればMacBook Air
Touch BarとMacBook Proのデザインが好きだけで買う場合は第8世代Intel搭載のMacBook Pro
パフォーマンスは必要・大きくないものが良い場合は第10世代Intel搭載のMacBook Pro
とにかく高性能なMacBookが必要な場合にはMacBook Pro 16インチ
MacでもMicosoft Officeを使いたい場合は買い切り型のOfficeを
実際のお客様にもおすすめしています
Macを2台以上所有している・Windows10のパソコンも所有している場合
1台あたりの費用も抑えられるのでおすすめです
コメント